技コード詳細


表の見方
コード 下四桁のコードです。xxxxに入れてください
英語名 ゲーム内データでの技表記です。この名がクリエイト技装備画面で表示されます
技名 一般的に呼ばれている技名です。または同型技も表記してあります
解説 技やモーションの簡単な解説



諸注意

 @ 技コードの中には「ボツ技」が含まれており、技変更コードでボツ技を使った時は
クリエイト画面で技確認をしないように。ゲームがフリーズします。
また試合の選手選択では、フィニッシャーのデータは表示されなくなります。
 
 
 
   
 A スタンディング打撃の技コードはフィスト・オブ・フューリーにも使用可能です。
ただし技によっては2発目、3発目のコンボが上手く繋がらないこともあります。
(大きく後ずさりする、ダウンする技は注意)
 
 
   
 B ゲーム中でギブアップが奪えるのはSS(ストラグルサブミッション)のみです。
SSが付いていない関節技ではギブアップを奪えません。
 
   
 C アルティメットコントロールグラップルは、正面掴み技ならば、どれとでも入替え可能です。
クイック枠に入れてもOKです。
 
   
 D フィニッシャー専用技(ピープルズエルボーやラストライドなど)も自由に入替え可能です。
ただし、フィニッシャー演出はなくなります。
 
   
 E ダウン上半身のフィニッシャー技で「あおむけ」&「うつ伏せ」専用技がありますが、
技変更コードなく制限なく使えるようになります。
例:うつ伏せのままでもピープルズエルボーが使える
 
 
   
 F フィニッシャー枠に、もともとフィニッシャーとして選択できないカテゴリー
(スタンディング打撃やリバウンド打撃など)を入替えることはできません。
 
   
 G 掴み技の枠に打撃系の技を入替えるとゲームがフリーズします。
技コード詳細では、カテゴリー別にまとめたのでフリーズしないと思いますが、
もしフリーズや誤りがあった場合は管理人のブログまでコメントで教えてください。